
10禁電ブロ・ハンドガン
レビューページ メニュー
はじめに
エアガンの世界に足を踏み入れたとき、最初に触れるのはおそらく、BB弾だけ準備すれば良くて手軽に楽しめるコッキングエアガンでしょう。しかし、その後に興味を抱くのが「本格的なエアガン」として人気を集める、ガスガンや電動ガンのようなメカニズムを持つ銃ですね。一方、10才以上用エアガンで近年注目を集めているのが「10禁電ブロハンドガン」てす。このエアガンは、初心者にも優しく、手軽に楽しめるものとして、多くの愛好者を惹きつけています。
「10禁」とは、10歳以上が使用できるエアガンを指し、非常に低い威力でありながら、電動で動作することで、シューティング体験をよりリアルに感じさせてくれます。この「10禁電ブロハンドガン」は、エアガンとしての魅力だけでなく、その使いやすさや手軽さから、子供だけでなくおとなでも楽しむ事ができます。
外観のクオリティやエアガンとしての威力は、10才以上用コッキング・エアガンと同等です。
電ブロハンドガンとは?
エアガンにはさまざまな種類がありますが、気軽に使えて面白いのが「電ブロ(電動ブローバック)ハンドガン」です。このエアガンは、ブローバック(後退)機能を搭載した電動ガンで、リアルな撃発感を味わえるのが特徴で、特に10禁(10歳以上)用のモデルは、パワーが控えめでありながら、その動作のスムーズさと手軽さが魅力となっています。
10禁電ブロハンドガンは、主に以下の特徴があります。
-
電動機構
内蔵されているモーターがトリガーを引いた際に作動し、BB弾を発射する。この電動機構により、コッキングガンのように手動での操作を必要とせず、より簡単に使用できる。 -
ブローバック機能
銃のスライドが後退する「ブローバック」機能があり、実際のオートマチック・ハンドガンのような感覚を楽しめる。特に、スライドが後退する際の感触は、エアガンを愛する者にとっては非常に魅力的で、撃った感覚がよりリアルになる。 -
低い威力(10禁)
10禁モデルは威力が控えめで、初心者でも安全に使用できる。これは、青少年育成条例に基づいて日本国内で使用するために必要な基準であり、安心してに遊ぶ事が出来ます。
10禁電ブロハンドガンの魅力
-
手軽にリアルなシューティング体験ができる
10禁電ブロハンドガンの最大の魅力は、その簡単さです。コッキングガンでは、1発撃つ度に手動でのコッキング操作が必要ですが、10禁電ブロハンドガンはその点が非常に楽で、電池を入れてトリガーを引くだけで、シューティングが楽しめる。 -
経済的で環境にも優しい
10禁電ブロハンドガンは乾電池さえ交換すれば長期間使用できるため経済的で、高価なバッテリーを用意する必要はありません。 -
初心者にも扱いやすい
特に10禁モデルは、初心者にも扱いやすい設計がされており、エアガンを初めて触る人でも、難しく感じることなく楽しむことができます。ブローバック機能も、ガスガンに比べて軽い反動なので、初めてでも十分に楽しめます。
マルイ ハイキャパ4.3のフルオート射撃
10禁電ブロハンドガンの残念な点
-
実銃の様な初弾装填の儀式が無い。
簡単に撃てる10禁電ブロハンドガンですが、それは実銃の様に「スライドを操作して初弾をチャンバーに送り込まないと撃てない」と言う儀式が無い事になります。人によっては物足りなさを感じる部分ですね。 -
マガジンにリアリティが無い
グリップに動力源の乾電池を収納するため、マガジンを収納するスペースが無くなり実銃のマガジンとは程遠い形状の細長いマガジンになっています。 -
スライドのブローバックは、のんびりとした動き
スライドの作動は、それ程俊敏には動きません。これは電池の性能やコスト的にみれば理解しないといけない部分ですね。動いているだけまし的に考えましょう。 -
耐久性が
10禁電ブロハンドガンは、コスト的に18禁電動ガンのような強靭なメカボックスが有るわけでもないので、やや貧弱な構造で故障率も個人的主観ではマルイ製エアガンの中では少し高い様に思えます。私の経験では、故障の原因は一択でモーターに付いているピニオンギアが割れたり緩くなったりして空回りするトラブルです。
モーターに付いているピニオンギアが空回りすると、トリガーを引いてもモーターがウイーンと動いている音がするだけで、全く作動しません。
こうなると修理に出すか、買い替えるか、腕に自信のある方は分解して、ピニオンギアを直すかになります。
モーターが空回りしている動画
マルイ製電動ブローバック HK-P30を分解修理してみた のページはこちら
結論:もうコッキングには戻れない
「もうコッキングには戻れない!」という言葉が示すように、10禁電ブロ・ハンドガンはその便利さ、リアルな動作、扱いやすさ、そして安全性を兼ね備えた完璧なアイテムです。これまでの手動コッキングに比べ、射撃の際のストレスがなく、連続して撃てる面白さとスライドが作動する撃ち心地感。初心者から上級者まで、どんなエアガン愛好者にもおすすめできるこのアイテムは、エアソフトガンの楽しいアイテムとして、今後ますます人気を集めることでしょう。
もしまだコッキング式のエアガンを使っているなら、ぜひ一度この「10禁電ブロ・ハンドガン」を手に取って、その心地よい世界を体験してみてください。きっと、もう戻れなくなることでしょう。
お勧め10才以上用電動ブローバック電動ガン
1. マルイ製 P99 DAO
ドイツ ワルサー社のポリマーフレームオートピストル。コンパクトでサイズ感がちょうど良く、扱いやすいのが特徴です。
ワルサーと言えば、ジェームズ・ボンドの愛銃はワルサーPPKが有名ですが、18作目の「トゥモロー・ネバー・ダイ」から4作ほどはワルサーP99が使用されました。
2. マルイ製 M9A1シルバーモデル
イタリアを代表するガンメーカー ベレッタ社のM92Fはアメリカ軍に制式採用されて有名になったハンドガンです。
そのアメリカ軍での名称がM9で、改良版のM9A1ではアンダーマウントレイルを装備しています。
3. マルイ製 ハイキャパ4.3
コルト社を代表するハンドガン・ガバメント。
そのガバメントのマガジンを太くし装弾数をふやしたモデルがハイキャパです。オリジナルのガバメントよりガッチリとしたスタイルが特徴です。
ブローバック電動ハンドガンのハイキャパでは、別売で装弾数35発の専用ロングマガジンもあります。